2016年10月12日(水)「浄瑠璃寺南に奈良市ゴミ焼却場を建設する現計画を撤回するよう求める」自筆署名が2万筆を突破!
自筆署名が2万筆を超えました。
- (2016年10月12日(水) 午後5時50分32秒 更新)
浄瑠璃寺と当尾の里をまもる会(発起人:般若寺住職 工藤良任〈代表〉、浄瑠璃寺副住職 佐伯功勝、弥勒の道プロジェクト 遠藤千尋)は、2016年10月12日、「浄瑠璃寺南に奈良市ゴミ焼却場(クリーンセンター)を建設する現計画を撤回するよう求める」署名の自筆署名が2万筆を超えたことを発表しました。
- 自筆署名総数
- 20,113筆(前回提出分を含む)
- Change.org インターネット署名
- 549筆(前回提出分を含む)
「浄瑠璃寺南に奈良市ゴミ焼却場(クリーンセンター)を建設する現計画を撤回するよう求める」署名には、2015年7月10日の署名活動開始以来、北海道から沖縄さらには海外から、奈良市の計画を憂う多くの人々から署名が寄せられ、2016年2月15日には、第一回目の署名提出として、自筆署名15,630筆。インターネット署名343筆を、仲川げん奈良市長に届けました。その後も署名の勢いは衰えることなく、このほど自筆署名のみで累計2万筆を超えたことがわかりました。
本署名の主張やその根拠については、別紙署名用紙のほか公式サイトをご参照ください。
https://save-joruriji.org/
浄瑠璃寺と当尾の里をまもる会代表 工藤良任(般若寺住職)のコメント
現在、奈良市クリーンセンター建設計画は、最終候補地地元の反対が強く、こう着状態に陥っています。私たちはこの間に、できる限り多くの方にこの問題を知っていただき、奈良市に現計画の撤回を呼びかけたいと考えています。これから秋の観光シーズンを迎えるにあたり、いっそう多くの署名が寄せられますことを、心より願っています。今後ともご協力よろしくお願いいたします。
参考
奈良市クリーンセンター建設計画策定委員会
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1354252307019/index.html
浄瑠璃寺:吉祥天女立像特別開扉 10/1(土)〜11/30(水)
岩船寺:両界曼荼羅・岩船寺縁起などを特別公開 10/1(土)〜11/30(水)
(三重塔初層特別開扉は土日祝日のみ)
般若寺:9〜11月コスモス 白鳳秘仏特別公開 9月20日(火)~11月11日(金)
実範の中川寺成身院 ― その密教寺院としての意義
京都大准教授 冨島義幸氏
http://www.chugainippoh.co.jp/ronbun/2016/0824.html
特別名勝浄瑠璃寺庭園〜整備された中世の浄土式庭園
https://save-joruriji.org/news/2016082800/1.shtml
署名用紙設置場所について
浄瑠璃寺、岩船寺、般若寺のほか、京都・奈良・東京の寺院・店舗、約30カ所で、署名用紙の配布と回収にご協力いただいています。くわしくは公式ホームページをご覧ください。
https://save-joruriji.org/
「浄瑠璃寺と当尾の里をまもる会」について
「浄瑠璃寺と当尾の里をまもる会」は般若寺住職 工藤良任を代表に、2015年4月8日、浄瑠璃寺の美しい景観と中川寺跡を後世に伝えるべく急遽結成されました。私たちは現在、奈良市に対し、浄瑠璃寺南に奈良市ごみ焼却場を建設する現計画を撤回するよう求める署名活動に取り組んでいます。
発起人:
- 般若寺住職 工藤良任〈代表〉
- 浄瑠璃寺副住職 佐伯功勝
- 弥勒の道プロジェクト 遠藤千尋
更新情報
最近の記事
-
2025年4月1日(火)
-
2025年3月24日(月)
-
2025年1月28日(火)
-
2024年12月6日(金)
-
2024年12月5日(木)
-
2024年11月6日(水)
-
2019年12月20日(金)
-
2017年8月8日(火)
-
2017年8月7日(月)
-
2017年7月13日(木)